音楽の基礎知識【ダイヤトニック】 2025/04/03 13:49 Facebookでシェア URLをコピー 報告 音楽の基礎知識【ダイヤトニック】 世の中に出回っている楽曲のほとんどは調性に基付いて曲が構成されています。 歌を歌ったり、楽器を演奏する時、調性から外れた音が入ると違和感を感じたり、不快な印象を受けたりします。 楽曲によっては技と音を外してインパクトを持たせたりする場合もありますが、全体的には長調を元に構成されています。 そらぞれの調性を構成する音階を「ダイヤトニックスケール」と言い、これに付随するコードを「ダイヤトニックコード」と言います。